【ずっと真夜中でいいのに。 / 不法侵入】の歌詞の意味を徹底解釈 |胸が締め付けられるような切なさを感じる『今日、好きになりました。フーコック島編』主題歌を紐解く!
編集: ひいらぎ最終更新: 2023/5/17
今日、好きになりました。フーコック島編ってどんな番組?
ビーチ相撲対決で勝ったはなみちが
— 今日、好きになりました。公式アカウント@ABEMA(アベマ) (@kyousuki_offi) May 16, 2023
ねねを誘って海上デート🌃
面白い人がタイプのねねのために、
はなみちが渾身の一発ギャグを🐱!?
▶︎ https://t.co/7gvBOhRsgx #今日好き #パタヤ編 💛 pic.twitter.com/9X5HBzI2Kh
ABEMAの人気オリジナル恋愛番組『今日好き。』シリーズの最新作『今日、好きになりました。フーコック島編』。
現役高校生たちのリアルな本気の”恋”と”青春”を追いかける番組です。
今回は"2泊3日の修学旅行"。
果たしてメンバーは運命の恋を見つけることができるのか?
ハラハラドキドキの時間が始まります。
不法侵入という曲名の意味を考察
曲名の「不法侵入」は、主人公が相手の様子や反応が読めない中で、相手の心に勝手に入り込もうとする「不法侵入」のような感覚からきているようです。
曲名は、主人公が恋人に対して密かに心底に侵入していくような感覚や、禁じられた領域に足を踏み入れているような雰囲気を表現しているのではないでしょうか。
不法侵入という歌詞の意味を徹底解釈
疑念のノイズ

戻れない僕の 耳にピリオド
だらしなくなる 君の触る音には
意味がある そう思いたくて
そう知らせてほしくて
不法侵入 -ずっと真夜中でいいのに。
”戻れない僕の 耳にピリオド”というフレーズは、言葉で言い表せない感情に振り回されている主人公が、過去に戻れなくなってしまったことを嘆いているようです。
「ピリオド」は文末の終わりを表しますが、この言葉が綴られていることで、大切な人との関係を引き裂く出来事に終止符が打たれたような気がしているのでしょう。
いろいろな出来事には意味があると思いたいし、あると知らせてくれたらどんなに楽なんだろうと考えているのではないでしょうか。
透明な距離

見つめ合える度に 疑問を込めて
ただ違うなら わかりやすく教えて?
それとなく 寂しさ凌ぎ?なら
早めに覚まして
不法侵入 -ずっと真夜中でいいのに。
この歌詞は、相手との関係性に疑問を感じ、分からないことがあるということを伝えているようです。
見つめ合う度に勘違いしそうになるのでしょう。
もし自分が感じている感情に違うことがあるのであれば、はっきりと教えて欲しいと願っているようです。
また自分に近づいてくる原因が、寂しさを紛らわすものならば、そのことにどうか早く気が付いてほしいとも思っているのではないでしょうか。
境界線の向こう側

指で繋げるほどの木星
ぶらさげても徐々に熟れてって
呆気なく気持ちは紛れるし
最初から
そう未来は見ない日々だけど
君を撫でるみたいに 祈ってた
不法侵入 -ずっと真夜中でいいのに。
"指で繋げるほどの木星"というフレーズは、非常に遠い存在であり、手が届かないものを指すために用いられているようです。
歌詞の主人公は何かを手に入れようと試みましたが、その成果は徐々に取りこぼされてしまったのでしょう。
しかし、大切な君に逢えることへの祈りは決して失われないんだ、と伝えているのようです。
侵略する想い

曖昧はもう十分です ねぇ気づいてる?
全細胞に込めたけど 引き摺るんだよ
曖昧なのは自分だって わかってる?
慣れない皮膚で叫ぶ
君じゃなきゃだめなんだよ
dan dan…
不法侵入 -ずっと真夜中でいいのに。
この部分からは曖昧な状態はもうたくさんだと思っている様子がうかがえます。
”全細胞に込めたけど 引き摺るんだよ”というフレーズからは、相手への思いを断ち切れないようであり、どう考えても君でなければならない、と感じているようです。
踏み込みすぎない

できるだけ長く 過ごせるように
語尾や視線に 工夫が必要です
君へのlyric 隠したlipstick
あばくのは御法度です
不法侵入 -ずっと真夜中でいいのに。
この歌詞は、ずっと一緒にいたいと思う人に対して、あらゆる工夫をしようと投げかけているようです。
相手の心をつかむ主人公なりの秘訣が綴られており、自分の言葉や態度に気を配ることで関係が長く続くと考えているのでしょう。
感情や思いを明かしたり、現実を突き詰めたりするのは相手にとって不快な場合があるのだから、秘密を暴くことはしない、ということも綴られているのではないでしょうか。
躍動の淵

汚れたものに惹かれてった
それが同じなとこ惹かれてった
でも時間は躊躇なく牙を剥ける
最初から
そう紛いものな僕だけど
君をあやすように 祈ってた
不法侵入 -ずっと真夜中でいいのに。
”汚れたものに惹かれてった”というフレーズは、誰かの傷ついた部分や不完全な部分に惹かれてしまい、近づいてしまうことを表現しているようです。
自分は不完全な部分が多い存在だと思っているけれど、相手が惹かれ始めている人も自分と同じような不完全な部分があるようであり、主人公は何とも言えない気持ちになっているのでしょう。
時が経つにつれて徐々に離れていきそうな君に対し、ごまかしながら、どうか気持ちが離れないように…と願っていたのではないでしょうか。
引き摺る曖昧な想い

曖昧はもう十分です ねぇ傷いてる
全細胞に込めたけど 引き摺るんだよ
曖昧なのは自分だって わかってる
慣れない皮膚で叫ぶ
君じゃなきゃだめなんだよ
不法侵入 -ずっと真夜中でいいのに。
曖昧な感情が続いている中、傷ついている自分を感じているのでしょう。
どうしても君のことを吹っ切ることができず、なかなか前に進めないでいるようです。
曖昧なのは相手だと思っていたけれど、本当は自分だったんだ、ということにも気がついたのでしょう。
傷ついても傷ついてもやはり相手を求めてしまうようです。
心に入ってくる

ずっと曖昧なフレーズで
歪んだ距離も
普段の“おはよう”だけで日常
二人を猫が見守る 思わず微笑む
みたいな 愛おしき観戦
数えるのは 楽しいことだけ
攻略も作戦もいらない
君のぬくもりが不法侵入
ってライムにのせて 祈るしかなくて
不法侵入 -ずっと真夜中でいいのに。
日常的に会話をするけれど、当たり障りのない普通の会話をしていることが伝わってきます。
本音を言えずあいまいな感情が続くと、お互いつかず離れずの距離になっているが、それでも毎日の挨拶だけで主人公は幸せを感じたのではないでしょうか。
また恋には攻略や作戦は必要がないとも記しており、君がくれるぬくもりは主人公にとって”不法侵入”のように無断で入り込んでくるような、密かな愛情だと感じたようです。
そんなことばかり頭をよぎり、あれこれ考えているのでしょう。
君との日々が長く続くように祈らずにはいられないようです。
距離感の行方

この距離感を一体 どう受け取っていい?
恥ずかしい会話とか未だ 覚えてんだよ
暗黙了解で精一杯 ねぇ傷つくしー
たわいない日々だからこそ
君じゃなきゃだめなんだよ
不法侵入 -ずっと真夜中でいいのに。
この距離感がどういう意味なのか、わからずに戸惑いを感じている様子が伝わってきます。
ほかの人には聞かせられない二人だけの会話だって覚えているし、ごくごく普通の会話だってしている。
だけれどお互いに何も言わなくてもわかり合える関係性になりたい、と主人公は考えたのでしょう。
君がいないと意味のない日々になることを自覚している様子が伝わってきます。
まとめ
今回はずっと真夜中でいいのに。の「不法侵入」の歌詞の意味を徹底解釈しました。
「不法侵入」は、恋愛について歌っているようです。
歌詞の中で”恥ずかしい会話とか未だ覚えている”というフレーズや”暗黙了解で精一杯ねぇ傷つくしー”というフレーズから、これまでの関係が安定していそうで不安定であり、相手とのコミュニケーションも難しい状況が想像されます。
ですが、”君じゃなきゃだめなんだよ”というフレーズからは、相手に対する思いがとても強く、苦しい状況でも関係を長く続けたいという強い意志が感じられました。
歌詞を聞いて、深く共感する人も多いのではないでしょうか。
これからもmusic.branchwithではずっと真夜中でいいのに。を追って行くのでぜひチェックしてみてください!