【ヒグチアイ / いってらっしゃい】の歌詞の意味を徹底解釈 |切なる願いが記されている、TVアニメ『進撃の巨人』The Final Season 完結編(各話版)EDを紐解く!
編集: ひいらぎ最終更新: 2023/11/7
TVアニメ『進撃の巨人』The Final Season 完結編(各話版)ってどんなアニメ?
TVアニメ『進撃の巨人』は2013年に第1期の放送が開始され、今回の「The Final Season」は第4期となります。
一度目の超大型巨人襲来から6年。
壁の外の真実と巨人の正体を知った人類は、壁の向こうには海があり自由があると信じて歩み続けており、調査兵団はウォール・マリア外への壁外調査を敢行することになります。
ずっと海の向こうには自由があると信じていた壁の中の人類。初めて辿り着いた海にあったのは自由か、それとも…。
エレン・イェーガーの物語は新たな局面を迎えます。
いってらっしゃいという曲名の意味を考察
「いってらっしゃい」は愛と絆について深いメッセージを持つ楽曲です。
アニメの話を反映したような内容になっており、失った大切なものを探し続けているということ、そしてその大切なものを取り戻したいという思いが強く反映されています。
「いってらっしゃい」は出発する人に対して安全を祈る気持ちが込められることが多く、曲名は相手への深い想いからつけられたのではないでしょうか。
いってらっしゃいという歌詞の意味を徹底解釈
ただ一つの願い

ずっと探してた 捧げた心臓の在処
本当の想いを教えて 夢物語でいいから
最後になにがしたい?どこに行きたい?
わたしはね 帰りたいよ
一緒の家に帰ろうよ
いってらっしゃい -ヒグチアイ
”ずっと探してた 捧げた心臓の在処”というフレーズは、主人公が長い間、自分にとって大切なものや本当の感情を捜し続けてきたことを表現しているようです。
さらに主人公は真実の感情や願望を知りたいと願っており、今は現実を考えず、自分の気持ちに正直になりたいという願いが強いのでしょう。
主人公は大きな望みを必要としているわけではなく、日常のささやかなことが幸せだと感じ、その日常を送ることが願いだと感じているようです。
あなたと一緒に

もしも明日がくるのなら
あなたと花を育てたい
もしも明日がくるのなら
あなたと愛を語りたい
走って 笑って 転んで
迷って 庇って 抱いて
また会えるよね
おやすみ
いってらっしゃい -ヒグチアイ
このフレーズは主人公の正直な願いが綴られているようです。
ごく普通の生活を「あなた」と一緒に送りたいと願っているのでしょう。
明日が来るかわからないけれど、もし明日が来たならば今度こそ自分に正直になって大切な人と一緒に過ごしたいと思っているようです。
"また会えるよね おやすみ"という部分では「また会えるよね」という期待と、一時的な別れを意味する「おやすみ」を結びつけており、再会の願いがより一層強く感じられます。
気が付いていたよ

ずっと気付いてた 強がりだらけのあなたが
たどり着いた答えの先に 大人になっていたこと
いってらっしゃい -ヒグチアイ
いつも強がりばかり言って自分の本心を隠している「あなた」に対して、主人公はどこかでもどかしさややるせなさを感じていたのでしょう。
主人公はまだまだ子どもだな、と思っていたのかもしれません。
ですが様々なことを経験し、「あなた」が大人になったことに気が付いたようであり、気が付いていても気が付かないフリをあえてしていたようです。
"たどり着いた答えの先に"という言葉からは、現在に対しての覚悟のようなものが見えます。
ずっと続いていく

掴んだ手を振り払って
強さと孤独を手に取った
大きく羽ばたき空の向こう
やっと今手が届いた
わたしの胸に耳を当てて
あなたはずっとここにいる
ほらね 鼓動が聞こえる
いってらっしゃい -ヒグチアイ
主人公は過去の経験から強さと孤独を学び、それを受け入れたのでしょう。
"大きく羽ばたき空の向こう"というフレーズからは、新しい可能性や未来に向かって大胆に進んだことが伺えますが、本当の願いは違うところにあったようです。
"やっと今手が届いた"という言葉からは、望んでいたものや目標が手に届いたことを示唆しており、その手に届いたものが愛する人とのつながりだったのでしょう。
愛情や絆は時間を超えて続くものであると伝えたいのかもしれません。
いつかきっと

もしも明日がくるのなら
あなたと花を育てたい
もしも明日がくるのなら
あなたと愛を語りたい
走って 笑って 転んで
迷って 庇って 抱いて
また会えるよね
おやすみ
いってらっしゃい -ヒグチアイ
主人公は、明日という新たな日が始まることを願っているのでしょう。
何気ない日々を大切な人と一緒に過ごしたいと思っており、走ることは活力に満ちた活動を、笑うことは楽しみと幸福を示しているようです。さらに庇うことと抱くことは愛情と支えを表現しているのでしょう。
そんな日が来るといいのにな、と切に願っているのかもしれません。
あなたのそばに

ずっと探してた 捧げた心臓の在処
こんなところにあったんだ あなたの心臓のそばに
いってらっしゃい -ヒグチアイ
”心臓の在処”とは自分の心の中の大切なことや感情を意味しているのでしょう。
主人公は自分を見失い、どうしていいのかわからない状況にあるのかもしれません。
"こんなところにあったんだ"という部分からは、意外な場所に大切なものがあったことを示唆しており、意外と身近なところに自分の願いがあった、ということなのではないでしょうか。
愛する人の近くにいるだけでありのままの自分になることができ、安心することができるのかもしれません。
まとめ
今回はヒグチアイの「いってらっしゃい」の歌詞の意味を徹底解釈しました。
「いってらっしゃい」の歌詞には、何かを探し続ける決意や大切なもの、人への思い、真実を見つけたいという気持ちが多く綴られているようです。
主人公は明日が来るかわからない不確実な世界の中にいるのでしょう。
もしも明日が来たなら大好きな人と一緒に何気ない日常を送りたいという、主人公の切なる願いが記されていると感じました。
愛と絆は時間や距離を超えて続くことも綴られていると思いました。
歌詞を聞いて、深く共感する人も多いのではないでしょうか。
これからもmusic.branchwithではヒグチアイを追って行くのでぜひチェックしてみてください!